親愛なる皆様、こんにちは。
広島から世界へ、オーガニックを発信する
オーガニックコンシェルジュ&ナチュラルフードコーディネーターの
RURIです。
今日は、土曜日。
晴れた気持ちの良い休日でして、心も晴れやかに、
地元広島のマルシェの見学に行ってみましたよ♪♪
伺ったのは、広島市中区縮景園近くにある、
アーバンビューグランドタワーの下で毎月第2土曜日開催の
「グランマルシェ」。
↑
たんじゅんファームさんの美しいお野菜のディスプレイ。
農薬や化学肥料を使わないで育てられたお野菜さん達。
↑
こちらは、加工品。おしゃれな魅せ方ですよね^^
↑
グリーンブリッジさんのお野菜や果物。
やはり、農薬や化学肥料を使っていないもの。
いちごも、びわも今季これで終了だそうです。
↑
こちらは、今日の戦利品。
玉井有機農業塾の玉井さん作の
ベトナム米とバスマティ米。
バスマティ米は、インドのものらしいです。
でもこれらはいずれも、広島県の三次で栽培されたもの。
外米なので、普通に炊いたら美味しくないので、パエリア
や、チャーハン、カレーなどにすると良いそうです。
RURIは、珍しもの好きのため、いろいろ試してみようと思います♪
お野菜以外にも、浅煎り珈琲のお店や、手作りスイーツ、
海産物や、器、手作りパンなどなどとても賑わっていましたよ。
作り手の顔が見える関係でお買いものができるのが、
マルシェの魅力でもありますね。
そして、
Bio Kitchenに戻ってくるなり、嬉しいお客人が。。。
↑
こちらは、友人から送ってもらった「生にんにく」。
こちらは、愛媛県砥部町メイドイン青空さんから。
これは、オリーブオイル漬けにしてみようかと
思案中。
作り手と買い手両方が顔の見えるマルシェや、
直販の農家さん。
素敵な関係が見られた休日のBio Kitchenでした。
本日もご訪問ありがとうございました。