親愛なる皆様、こんにちは!
オーガニックコンシェルジュ&
ナチュラルフードコーディネーターの
RURIです。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
今日は、記念すべき第一回目のデトックスレッスンを
行いました。
先月から、参加を心待ちにしてくださっていたので
私もとても楽しみでたまりませんでした。
毎月のように開催している、ビオマルシェの宅配BYC
の「食のお話会」(part1~4)の中でも実は一番人気なのが
part2のデトックス編です。
日本で認可されている食品添加物の種類は、世界一。
単位面積当たりの農薬使用量も世界で3本指にはいる
現状の中、取り込んでしまった化学物質を
どうやったらデトックスできるのかというのは
多くの方の関心事になりつつあるようです。
←今日の出番を待っている玄米おにぎりさん達♪
Bio Kitchenでのレッスンは、お話の部分だけではなく
具体的にどんな食材をどのように使っていけば
デトックスに繋がるのか、その実践的なところを
学んでいきます。
今日の内容はデトックスって何?
というところから始まって、何故オーガニックを取り入れていくのか
というところまで、いろいろな事例を、交えてお話させて頂きました。
レッスン生の皆さんの意識が高くたくさんたくさん質問が出たので
私もとてもお話のし甲斐がありました^^
お話の後は、実際にオーガニックランチの調理実習を
行いました。
←オーガニックの小松菜とひよこ豆の炒め物
お料理ができたら、
皆さんで盛り付けていただきますです。
美味しく、幸せな時間♡
しっかり学び、そして美味しく楽しみながら
幸せ時間を共有する
それがBio Kitchenのレッスンです。
今日のレッスンの中では、皆さんやはり
ご自分、そしてご家族の身体を気遣って
自分で手軽にできるデトックス法を知りたいと
要望されていました。
習ったことをすぐにおうちで取り入れ、
実践することができるよう、
出来る限り、シンプルな調理法をお伝えしています。
帰られる時の皆さんのお顔が輝いている時が
一番喜びを感じるRURIです。
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうござました。